弊社は、平成元年に創業しました。
創業当時から自動販売機という便利機器を社会に普及することに貢献してきました。便利機器の中でとりわけ、
自動券売機に焦点をあて、注力してきました。
しかし、時代は大きく変化してきました。
お客様にとっての価値が大きく進化するにつれ、
私たちの扱う便利機器という定義も
日々刻々と変化を続けています。
私たちは、大きな変化を伴う現代において、
お客様とっての価値に焦点を当て、
時代の変化に合わせた商品・サービスを創造し続け、
地域社会に貢献していきます。
また、大きな変化の中で、会社としての存在意義、
人とのしての生き方、働き方も
大きく変わってきていると感じています。
この当たり前の命題に、まっすぐ向き合い、
実現できる環境をつくります。
私は、目指すべき理想に向かって、まっすぐ
誠実に歩む姿勢こそ、
何よりも大切で幸せな生き方だと確信しています。
1979年 | 仙台に生まれる |
1998年 | 仙台育英学園 卒業 |
2002年 | 東北学院大学工学部機械工学科 卒業 |
2002年 | 横浜にあるベンチャー企業に就職 マイウェイ技研㈱(現マイウェイプラス㈱) |
2008年 | 仙台に戻り事業承継 実質代表となる |
2011年 | 東北大学 農工商連携プロデューサー塾 卒塾 |
2013年 | 東北大学大学院経済学研究科 地域イノベーションプロデューサー塾 卒塾 優秀賞受賞 |
2015年 | グロービス経営大学院大学 MBAコース 入学 |
2018年 | グロービス経営大学院大学 MBAコース 卒業 |
所属団体 | EO North Japan 宮城県中小企業家同友会(元県理事・元支部長) 東北大RIPS OB会 グロービス OB会 みやぎ仙台商工会 |
私の夢は、このパルサーを
「理想の会社」にすることです。
それは、共に働く仲間に、お客様に、
取引先・協力会社様に、地域に、
「いい会社だね」と言われる会社です。
そして、同じ理想や価値観を持つ仲間が集まり、
その理想に向かって、切磋琢磨しながら歩んでいる会社。
これが私の目指す「理想の会社」です。
そして、この理想の会社で働く私たちは、
共に次元の高い理想を語り合い、その実現に向けて、
最高の仲間と共に進化を続けてます。
一人一人がたくさんの夢を持ち、
その夢を着実に実現し続け、
やりがいと充実感にあふれ、
自分自身を輝かせています。
その「姿勢(生き方)」を見て感じた子供たちが、
そんな大人になりたいと目指してくれる。
私は、そんな理想を、仲間と共に誠実に目指すことが
最高の幸せ(夢)だと想っています。
自己啓発、学び成長すること、読書、
サーフィン、スノーボード、バックカントリー、
登山、マラソン、焚き火、キャンプ、旅、
酒を飲んで笑う、一生懸命やる